【 GRAND SEIKO 】

キャンペーン期間中、対象の商品をご購入されたお客様に特製ストラップを差し上げます。
自然にインスピレーションを受けたGrand Seikoのダイヤルに連動した、3種類の特製ストラップをご用意しております。
ぜひこの機会に、店頭にてお試しください。
※特製ストラップは数に限りがございます。無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
【 対象モデルとストラップのイメージ 】

エボリューション9 コレクションより、壮麗な白樺林をダイナミックな型打模様と繊細なカラーリングを施したダイヤルで表現されたモデルです。
最大巻上時には約120時間(5日間)にわたって動き続け、ゼンマイで動く時計としては驚異的な平均月差±10秒の高精度のスプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載した〈SLGA009〉(画像右)。_1,276,000円(税込)
デュアルインパルス脱進機(高効率な脱進機)やツインバレル(二つの動力ぜんまい)を採用することにより、毎時36,000振動のハイビートでありながら最大巻上時には約80時間駆動を達成した、メカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載した〈SLGH005〉(画像左)。_1,276,000円(税込)

1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」をベースとし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現した〈SBGA443〉。_946,000円(税込)
二十四節気の一つ「春分」が過ぎて、風に舞い散った桜の花びらが川の水面を覆う「花筏(はないかだ)」の情景を切り取ったかのようなダイヤルが特徴です。桜が散ってもなお愛でるという日本ならではの風情ある風景を、岩肌のようなパターンとグレイッシュなピンク色で表現し、時計に目をやるひと時に華やぎを添えます。ムーブメントは、「信州 時の匠工房」で熟練の匠の技によって組み立てられたスプリングドライブのキャリバー9R65を搭載。

夜明け前の静寂の中で湖をわたる風にさざ波を立てる、諏訪湖の水面のようなダイヤルパターンが印象的な〈SLGA021〉。_1,276,000円(税込)
濃紺のダイヤルが光を受ける角度によって移ろいを見せ、まるでそよ風に揺らぐ水面のような美しい表情を見せます。
ムーブメントには「信州 時の匠工房」で熟練の匠の技によって組み立てられた、最大約120時間(約5日間)持続のスプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載しています。スプリングドライブ特有の流れるような秒針の動きが角度によって光を反射させるダイヤルと重なり、静かな輝きを放つ湖の景色が彷彿としてよみがえります。